サンケイスポーツ賞フローラステークス(GII):チェッキーノ
今週はG1はなく中休みでしたが、オークストライアルのフローラステークスが開催されました。
勝ったのはチェッキーノ。
道中は中団に位置取り。
最後の直線では、大外コースを力強く追い込んで、結局2着に3馬身差付けて圧勝!。
タイム1:59.7で時計もスゴク良いですし、これは期待できますね(*^-^*)。
今日のところは1頭だけ抜けた存在でした。
前走もなかなか強い内容でしたが、今日のレースはさらにパワーアップした感じです。
あとは、オークスに出るならば、ジュエラー・シンハライト相手にどこまでやれるかですね。
⇒https://keibayosou.wpxblog.jp/keiba-result-20160313/
メジャーエンブレムはどうやらオークスに向かわず、マイルカップ路線のようですので、ルメール騎手はオークスではチェッキーノに乗るのかもしれません。
こうなると偶然か意図的かは不明ですが、サンデーレーシング的には有力馬をうまく使い分けできる感じになりますね。
チェッキーノは、POGなどでも人気があるハッピーパスの子です(コディーノの妹)。
過去の産駒はあまり結果が出せてないですが、チェッキーノがオークスで意地を見せれるかどうか。
この下のラボーナ(ルーラーシップ×ハッピーパス)も期待の一頭のようですし。
あと、2着のパールコードも悪くないなと思います。
今日は差を付けられてしまいましたが、-14kgで調子も良くなさそうでしたので・・。
オークスまで時間が無いですが、うまく調整できれば、本番で先行して粘り込む展開も期待できるかも。
読売マイラーズカップ(GII):クルーガー
最後は混戦になったマイラーズカップは内の良いコースを差してきたクルーガーが勝利。
初マイルで重賞初制覇となりました!(∩´∀`)∩。
初マイルなのに3番人気だったんですね。
スタートがちょっと微妙でしたが、うまく内枠の経済的なコースを付けたのが良かったですね。
これで安田記念に行けますし、本番でも頑張って欲しいです。
この馬はダートも走ってますし、長い距離も走ってますし、まだまだ得意なところを模索中なのかも。
マイルでうまくハマって連勝とかになると面白いですね。
なんか、マイラーっぽい感じがしないでもないんですよね(;^ω^)。
人気のフィエロは4着まで。
最後は外をよく追い込んできたんですが、前の3頭には届きませんでした。
今日はちょっと後ろ過ぎた感じもします。
しかし、この馬は力はあると思うのですが、本当に勝ちきれないですね・・・(;´Д`)。
勝ちきれないまま、もう7歳馬です。
G1で何度も好走しているのに、まだ重賞未勝利ですからね。
本日の投資競馬結果
ひたすらに耐え忍ぶ状況ですね・・・。